機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jan

25

OsakaNa DM 1 - Vimを教えてもらう

Hashtag :#osakanadm
Registration info

参加枠1

Free

FCFS
9/15

Description

だいいっかいやりまーす!

Vimを教えてもらいたいなと思って。

今のしーば

  • :w:qができる
  • チュートリアルをやろうとしたことがあるはず(覚えてない

終わったあとのしーば

  • なんかプログラマーっぽいかっこいい感じになってるはず

タイムテーブル

開始 時間
19:00 受付開始
19:30 - 5分くらい しーばから概要説明・諸注意
19:35 - 20分くらい しーばが@mdstoyさんにVimを教えてもらう
20:00 - 20分くらい しーばが@LazyMiiさんにVimを教えてもらう
20:30 - 20分くらい もくもくしたりしてみる
21:00

概要

しーばが@mdstoyさんにVimを教えてもらう

プロジェクターに画面を映しながら、しーばが@mdstoyさんに色々教えてもらいながらVimを学んでいくのを、おやつでも食べながら見る。

しーばが@LazyMiiさんにVimを教えてもらう

プロジェクターに画面を映しながら、しーばが@LazyMiiさんに色々教えてもらいながらVimを学んでいくのを、ジュースでも飲みながら見る。

もくもくしたりしてみる

他の人にもやさしく教えてもらったり、自分で調べたりしながらVimをごにょごにょしてみる。

注意事項

  • まさかり禁止。優しく知識を共有していけるような場が良いなって思ってます。
  • 自動販売機はないので、おやつやジュースは持参でお願いします。
  • 入館のため、受け付けでお名前・会社名・電話番号を頂戴致します。

Presenter

Feed

椎葉 光行

椎葉 光行さんが資料をアップしました。

02/13/2019 18:43

椎葉 光行

椎葉 光行 published OsakaNa DM 1 - Vimを教えてもらう.

01/08/2019 23:00

OsakaNa DM 1 - Vimを教えてもらう を公開しました!

Group

OsakaNa DM (#osakanadm)

Osaka Nakanoshima Developer Meetup

Number of events 7

Members 97

Ended

2019/01/25(Fri)

19:30
21:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2019/01/08(Tue) 23:00 〜
2019/01/25(Fri) 21:00

Location

楽天株式会社 大阪支社

大阪府大阪市北区中之島3-2-18 住友中之島ビル8F

Attendees(9)

S Shoji

S Shoji

OsakaNa DM 1 - Vimを教えてもらうに参加を申し込みました!

runaround

runaround

OsakaNa DM 1 - Vimを教えてもらう に参加を申し込みました!

yoichi22

yoichi22

OsakaNa DM 1 - Vimを教えてもらうに参加を申し込みました!

irof

irof

OsakaNa DM 1 - Vimを教えてもらう に参加を申し込みました!

kmdsbng

kmdsbng

楽しそう /OsakaNa DM 1 - Vimを教えてもらうに参加を申し込みました!

avaler0604

avaler0604

Vimを使えるように学びたいto/OsakaNa DM 1 - Vimを教えてもらう に参加を申し込みました!

N372Drag

N372Drag

OsakaNa DM 1 - Vimを教えてもらうに参加を申し込みました!

Nissy_

Nissy_

OsakaNa DM 1 - Vimを教えてもらう に参加を申し込みました!

soic244

soic244

OsakaNa DM 1 - Vimを教えてもらう に参加を申し込みました!

Attendees (9)

Canceled (2)